2006年12月19日
今日はまとい人で
纒人會(てんじんかい)とは・・・
平成11年に加藤神社・清正公まつりの奉納団体のひとつとして結成された御神輿の団体です。
皆様のご協力、ご声援に支えられ今年(平成18年)の清正公まつりも無事に奉納をすることができました。
ページ上をお借りし厚く御礼申し上げます。
そもそもは、ボシタ祭に奉納されている団体(不知火会・城山一心会)のメンバーが中心になって結成はされたのですが、どこかの団体が母体(スポンサー)になったという訳ではなく、あくまでも『お祭り好きの集団』です。
現在も清正公まつりのためだけに結成された『母体のない一般団体』といううのは纒人會だけです。 といった訳なので神輿にはありがちな「助っ人」は募集をしておりません。 ただ、「神輿団体」として活動されているところで、纒人會と一緒に神輿をかつぎたい!と希望される団体さんは大歓迎です(^^) 今年も熊集会さん(松橋)伊邪那岐會さん(高千穂)には清正公まつりには遊びに来ていただきました。
熊本のお祭りはどうしてもボシタ祭が中心になってしまいますし、纒人會のメンバーも色々なボシタ祭の団体から参加しているのですが、ちなみに今年の纒人會メンバーが出場するボシタ祭の団体は
不知火会・若武者會・城山壹心會・清水同志会・青連馬道會・蛇の目會、随兵め組會、こ粋連乃會などなどです。
御輿に興味があるかたは是非お問い合わせ下さい。
http://www.tenjin-kai.com
管理人は僕です!
Posted by Jyaga at 22:40│Comments(0)
│纒人會