2009年04月29日
プロモーションビデオ
昨年に引き続き、今年も懲りずにボシタのPVを作ってみました。
今年のテーマは
飛躍~一心會らしく~
昨年のテーマは原点回帰 心機一転
今年は、新たに出発した昨年の一心會をすべての面でレベルアップしていきたいとの思いを込めてこのテーマにしてみました。
口で言うのは簡単ですが・・・・・
なかなか難しいですね・・・
とりあえずYouTubeにアップしてみましたので見てみてください!
ムービーメーカーもこれが限界ですかねぇ・・・
音に合わせて写真が変わるようにしたんですが・・・・・
変換してみるときちんとなってないんです・・・(v_v)
困りましたねぇ・・・
今年のテーマは
飛躍~一心會らしく~
昨年のテーマは原点回帰 心機一転
今年は、新たに出発した昨年の一心會をすべての面でレベルアップしていきたいとの思いを込めてこのテーマにしてみました。
口で言うのは簡単ですが・・・・・
なかなか難しいですね・・・
とりあえずYouTubeにアップしてみましたので見てみてください!
ムービーメーカーもこれが限界ですかねぇ・・・
音に合わせて写真が変わるようにしたんですが・・・・・
変換してみるときちんとなってないんです・・・(v_v)
困りましたねぇ・・・
2009年03月21日
フジチクコラボT 其の弐
頑張って考えてみました。

左に藤輪の家紋を使ってフジチクの【フジ】、
右の蹄鉄を横向きにすることで、
フジチクのチクを英語で書くと【chiku】、頭文字をとって【C】
また、蹄鉄を使うことで【馬】というイメージにも・・・
てな感じでフジチクのイメージにしてみました。
ロゴマークのしたの英語はフジチク愛馬會みたいな意味です。
下の蹄鉄7個は、現在所属している団体数の7団体の意味です。
Tシャツのイメージは今んとこ、こんな感じです

ロゴマークの下に団体の代紋を入れる予定です。
こんな感じのTシャツっていかがでしょう?
ちなみに前は単価を安く押さえるために今んとこ何も入れない予定です。
各団体の皆様の意見、希望を聞いて煮詰めていきたいと思います。

左に藤輪の家紋を使ってフジチクの【フジ】、
右の蹄鉄を横向きにすることで、
フジチクのチクを英語で書くと【chiku】、頭文字をとって【C】
また、蹄鉄を使うことで【馬】というイメージにも・・・
てな感じでフジチクのイメージにしてみました。
ロゴマークのしたの英語はフジチク愛馬會みたいな意味です。
下の蹄鉄7個は、現在所属している団体数の7団体の意味です。
Tシャツのイメージは今んとこ、こんな感じです

ロゴマークの下に団体の代紋を入れる予定です。
こんな感じのTシャツっていかがでしょう?
ちなみに前は単価を安く押さえるために今んとこ何も入れない予定です。
各団体の皆様の意見、希望を聞いて煮詰めていきたいと思います。
2009年03月18日
フジチクコラボT
フジテレビの本田朋子アナが昔ワールドサッカーダイジェストのフットサルのレポートコーナーに出てたのを知り、最近気になる存在になってる30過ぎた男、Jyagaでございます。
さてさて、日記のフジチクコラボTですが・・・
昨年のボシタんとき千興ファームに所属する団体の皆様が牧場のコラボTシャツを作ってらっしゃいました。
祭が終わったあと、その話しを病院に綺麗な看護師さんとタテコモリをしていた某先輩に話しをしたところ・・・
『親睦を深めるためにも是非企画してみよう!』
との事でした。
が、
先日、mixiにてM会長さんの日記を読むまで(祭りネタでしたので)すっかり忘れておりました(;^_^A
すいません・・・
今、色々とデザインを妄想(妄想は大好きです)しておりますが・・・
コテコテの祭りTシャツにするのか、
遊び心があって普段でも着れる様なTシャツにするか・・・
妄想と現実の狭間でさ迷っております。
どぎゃんしましょう(´Д`)
個人的には遊び心があった方が好きなんでコテコテじゃない方がいいんですが・・・
今ちょっと頭の片隅にあるのは、シャネルのマークをパロって
向かって左のCを藤繋ぎにし、向かって右を蹄鉄にしてフジチク(藤Chiku)のイメージにするのはどうかなぁと考え中です。
勿論、それぞれの會の代紋等は入れますのでご安心を(・∀・)ノ
な〜んかヨカ案あったらアドバイスばお願いしますm(__)m
さてさて、日記のフジチクコラボTですが・・・
昨年のボシタんとき千興ファームに所属する団体の皆様が牧場のコラボTシャツを作ってらっしゃいました。
祭が終わったあと、その話しを病院に綺麗な看護師さんとタテコモリをしていた某先輩に話しをしたところ・・・
『親睦を深めるためにも是非企画してみよう!』
との事でした。
が、
先日、mixiにてM会長さんの日記を読むまで(祭りネタでしたので)すっかり忘れておりました(;^_^A
すいません・・・
今、色々とデザインを妄想(妄想は大好きです)しておりますが・・・
コテコテの祭りTシャツにするのか、
遊び心があって普段でも着れる様なTシャツにするか・・・
妄想と現実の狭間でさ迷っております。
どぎゃんしましょう(´Д`)
個人的には遊び心があった方が好きなんでコテコテじゃない方がいいんですが・・・
今ちょっと頭の片隅にあるのは、シャネルのマークをパロって
向かって左のCを藤繋ぎにし、向かって右を蹄鉄にしてフジチク(藤Chiku)のイメージにするのはどうかなぁと考え中です。
勿論、それぞれの會の代紋等は入れますのでご安心を(・∀・)ノ
な〜んかヨカ案あったらアドバイスばお願いしますm(__)m
2008年07月14日
ポスター
今年の一心会のポスターです。
こっちがA4サイズ。

従来のうちのカラーうぐいす色と
今年からの囃子組(仮)のカラー桜色(正確に言うとあらぞめって色です)
にて構成してみました。
そしてこっちがA3サイズ。

背景に今年からの新体制の袢纏を入れちょっと渋めに作ってみました。
皆さんはどっちが好みでしょうか?
貧乏暇なし、こぎゃんとの作成ば毎日毎日仕事から帰ってやっております・・・
こっちがA4サイズ。

従来のうちのカラーうぐいす色と
今年からの囃子組(仮)のカラー桜色(正確に言うとあらぞめって色です)
にて構成してみました。
そしてこっちがA3サイズ。

背景に今年からの新体制の袢纏を入れちょっと渋めに作ってみました。
皆さんはどっちが好みでしょうか?
貧乏暇なし、こぎゃんとの作成ば毎日毎日仕事から帰ってやっております・・・
2008年06月24日
コラボT
昨日に引き続き、一心會(ボシタ)ネタです。
とはいったものの、今回は昨日の日記の最後に書きました、Canさんとこで作っていただいたコラボTシャツネタです。
このコラボTシャツ、
お友達のシャワー通りにあるお洒落?なSHOP
FREE LOVE
とボシタの奉納団体、5団体でコラボしたTシャツです。
今回みたいな企画は、ボシタでは初ではないでしょうか?
今回のコラボ団体は
★肥後若武者會さん
★随兵蛇の目會さん
★清水同志會さん
★西峰會さん
そして僕が所属してます、
★城山一心會
の5団体です。
胸の05はコラボした5団体という意味。
よく見てみると、05の文字の中は千鳥格子になってます。
ちょっとした遊び心ですかねぇ・・・

05の下に
Higo Fes 2008 by Free Love
熊本の祭(ボシタ)とFree Loveって意味で書いてあります。
腰の左前から後ろにかけて各団体のマークが入ってます。
今回、袢纒(ハッピ)の背中の代紋とかではなく、ちょっと変わった感じのマークを入れております。


そして、左袖にはお店、FREE LOVEのタグが!!

普通に着てもカッチョイイTシャツに仕上がっております。
僕も普通に着て出掛けたりしておりますよ!!
カラーは
ネービー×アイボリー×オレンジ

ブラウン×ピンク×ミントグリーン

5団体での先行予約販売は終了しておりますが、
シャワー通りのお洒落?なお店
FREE LOVE
にて販売もいたします。
ご希望の方はFREE LOVE ホームページからお願いします。
FREE LOVE 〒860-0803
熊本県熊本市新市街12-21 103
TEL 096-352-8824
営業時間 am12:00~pm20:00
30代の方は分かると思いますが、昔バチェラーってお店があった場所です!!
因みにこのTシャツ、たいぎゃ武者ンよかです!!
個人的にはブラウンがお薦めかな(*^^)v
女の子が着るとかなりカワイイと思います^^
Canさん!!
かなり好評ですよ!!
とはいったものの、今回は昨日の日記の最後に書きました、Canさんとこで作っていただいたコラボTシャツネタです。
このコラボTシャツ、
お友達のシャワー通りにあるお洒落?なSHOP
FREE LOVE
とボシタの奉納団体、5団体でコラボしたTシャツです。
今回みたいな企画は、ボシタでは初ではないでしょうか?
今回のコラボ団体は
★肥後若武者會さん
★随兵蛇の目會さん
★清水同志會さん
★西峰會さん
そして僕が所属してます、
★城山一心會
の5団体です。
胸の05はコラボした5団体という意味。
よく見てみると、05の文字の中は千鳥格子になってます。
ちょっとした遊び心ですかねぇ・・・

05の下に
Higo Fes 2008 by Free Love
熊本の祭(ボシタ)とFree Loveって意味で書いてあります。
腰の左前から後ろにかけて各団体のマークが入ってます。
今回、袢纒(ハッピ)の背中の代紋とかではなく、ちょっと変わった感じのマークを入れております。


そして、左袖にはお店、FREE LOVEのタグが!!

普通に着てもカッチョイイTシャツに仕上がっております。
僕も普通に着て出掛けたりしておりますよ!!
カラーは
ネービー×アイボリー×オレンジ


ブラウン×ピンク×ミントグリーン


5団体での先行予約販売は終了しておりますが、
シャワー通りのお洒落?なお店
FREE LOVE
にて販売もいたします。
ご希望の方はFREE LOVE ホームページからお願いします。
FREE LOVE 〒860-0803
熊本県熊本市新市街12-21 103
TEL 096-352-8824
営業時間 am12:00~pm20:00
30代の方は分かると思いますが、昔バチェラーってお店があった場所です!!
因みにこのTシャツ、たいぎゃ武者ンよかです!!
個人的にはブラウンがお薦めかな(*^^)v
女の子が着るとかなりカワイイと思います^^
Canさん!!
かなり好評ですよ!!
2008年06月23日
今年の手拭い
今年のボシタの手拭いのデザインが決まりました。
染め物屋さんと打ち合わせに打ち合わせを重ね(大げさに言っといた方がよかでしょう)、
金額とデザインとで折り合いがつくところで決まりました。
ホントはもうちょっとひねりを入れたかったんですが・・・・
この油の高値、生地の値上がりとかで妥協もせんといかんとこもありました・・・
なかなか厳しいですねぇ・・・
僕にもっと予算をくれぇ〜〜〜〜!!!!!
ってのは冗談ですが。
今年のデザインはコレです。

『心』の角文字を右、左と首を振ってるみたいに並べてみました。
シンプルでよかでしょう?
先日、Canさんとこで頼んだコラボTシャツの一番最初に入れてた柄です。(却下になりCanさんにはご迷惑おかけしましたが・・・(v_v))
あえて會の名前、代紋も入れずにやってみました。
色は【退紅 あらぞめ】
ピンクぽい色です。
僕は染め物屋さんがお困りになられる色使いが大好きです。
この色って言ったときは微妙なリアクションでした。
きっとそのリアクションを見るのが楽しいんでしょうねぇ(^◇^)
でも、僕はSではありませんので・・・
明日は↑でも書いたCanさんとこに頼んであるコラボTシャツの記事でも書こうかなぁ。。。。
染め物屋さんと打ち合わせに打ち合わせを重ね(大げさに言っといた方がよかでしょう)、
金額とデザインとで折り合いがつくところで決まりました。
ホントはもうちょっとひねりを入れたかったんですが・・・・
この油の高値、生地の値上がりとかで妥協もせんといかんとこもありました・・・
なかなか厳しいですねぇ・・・
僕にもっと予算をくれぇ〜〜〜〜!!!!!
ってのは冗談ですが。
今年のデザインはコレです。

『心』の角文字を右、左と首を振ってるみたいに並べてみました。
シンプルでよかでしょう?
先日、Canさんとこで頼んだコラボTシャツの一番最初に入れてた柄です。(却下になりCanさんにはご迷惑おかけしましたが・・・(v_v))
あえて會の名前、代紋も入れずにやってみました。
色は【退紅 あらぞめ】
ピンクぽい色です。
僕は染め物屋さんがお困りになられる色使いが大好きです。
この色って言ったときは微妙なリアクションでした。
きっとそのリアクションを見るのが楽しいんでしょうねぇ(^◇^)
でも、僕はSではありませんので・・・
明日は↑でも書いたCanさんとこに頼んであるコラボTシャツの記事でも書こうかなぁ。。。。
2007年01月30日
お祭り時の便利なアイテム
うちの會(一心會)のお母さん達はちょっと便利なアイテムを持ってます!
いらなくなった手拭いで巾着袋を作ってるんです。
中には子供の着替えやおむつなど、お祭りのときにはちょっと粋でかわいいアイテムのひとつです!
小さいお子さんが居る方にはお薦めですよ!
着替えや袢纒入れとしても使えます!

うちの嫁さんも持ってますよ^^
写真はリュックみたいになってますが、うちのはワンショルダーでファスナー付きです!
いらなくなった手拭いで巾着袋を作ってるんです。
中には子供の着替えやおむつなど、お祭りのときにはちょっと粋でかわいいアイテムのひとつです!
小さいお子さんが居る方にはお薦めですよ!
着替えや袢纒入れとしても使えます!
うちの嫁さんも持ってますよ^^
写真はリュックみたいになってますが、うちのはワンショルダーでファスナー付きです!
2006年12月11日
袢纒
今日は僕達『城山壹心會』の袢天の紹介を・・・
写真は僕の袢天です。

作って10年目の袢天なんでだいぶ年季がはいってます。(ちょっと汚いですけど)
これは本染めなんで、腰柄にきなりが入っており、控えと名々が入ってます。
一般の参加者には入っておりません。

ってなわけで袢天が気に入った方は是非『城山壹心會』で参加しましょう!・・・
まだまだ早いんですが気になる方はメールでお問い合わせを。
koiki2umaoi@yahoo.co.jp
宣伝ですみません・・・
写真は僕の袢天です。
作って10年目の袢天なんでだいぶ年季がはいってます。(ちょっと汚いですけど)
これは本染めなんで、腰柄にきなりが入っており、控えと名々が入ってます。
一般の参加者には入っておりません。
ってなわけで袢天が気に入った方は是非『城山壹心會』で参加しましょう!・・・
まだまだ早いんですが気になる方はメールでお問い合わせを。
koiki2umaoi@yahoo.co.jp
宣伝ですみません・・・