オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE


大阪の税理士が送るWroldCup


ROASSO熊本


roasso movies

ロアッソ熊本

ULTRA'ALDERAS Official Web Site

ROASSO熊本サポーターポータル

kicks illusion 鈴木祐輔

町田ゼルビア

ROASSO熊本
Player's Blog

松岡康暢 市村篤史 南雄太

稲田康志 No28 藤田俊哉 渡辺匠

アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年03月18日

フジチクコラボT

フジテレビの本田朋子アナが昔ワールドサッカーダイジェストのフットサルのレポートコーナーに出てたのを知り、最近気になる存在になってる30過ぎた男、Jyagaでございます。


さてさて、日記のフジチクコラボTですが・・・

昨年のボシタんとき千興ファームに所属する団体の皆様が牧場のコラボTシャツを作ってらっしゃいました。

祭が終わったあと、その話しを病院に綺麗な看護師さんとタテコモリをしていた某先輩に話しをしたところ・・・


『親睦を深めるためにも是非企画してみよう!』


との事でした。





が、

先日、mixiにてM会長さんの日記を読むまで(祭りネタでしたので)すっかり忘れておりました(;^_^A


すいません・・・



今、色々とデザインを妄想(妄想は大好きです)しておりますが・・・



コテコテの祭りTシャツにするのか、
遊び心があって普段でも着れる様なTシャツにするか・・・


妄想と現実の狭間でさ迷っております。





どぎゃんしましょう(´Д`)


個人的には遊び心があった方が好きなんでコテコテじゃない方がいいんですが・・・


今ちょっと頭の片隅にあるのは、シャネルのマークをパロって

向かって左のCを藤繋ぎにし、向かって右を蹄鉄にしてフジチク(藤Chiku)のイメージにするのはどうかなぁと考え中です。



勿論、それぞれの會の代紋等は入れますのでご安心を(・∀・)ノ




な〜んかヨカ案あったらアドバイスばお願いしますm(__)m

同じカテゴリー(一心會)の記事画像
フジチクコラボT 其の弐
ポスター
コラボT
今年の手拭い
お祭り時の便利なアイテム
袢纒
同じカテゴリー(一心會)の記事
 プロモーションビデオ (2009-04-29 21:34)
 フジチクコラボT 其の弐 (2009-03-21 19:17)
 ポスター (2008-07-14 11:33)
 コラボT (2008-06-24 21:04)
 今年の手拭い (2008-06-23 23:21)
 お祭り時の便利なアイテム (2007-01-30 20:46)

Posted by Jyaga at 08:42│Comments(6)一心會
この記事へのコメント
口取には話しときました(^-^)

口取じゃなかですけど、俺も作ってよかつですかね?

俺も個人的には遊び心があった方がよかですね(^^)v

うちにはデザインセンスがあるとがおらんですので、Jyagaさんにお任せになるかと思いますけど、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by M會長 at 2009年03月18日 16:36
M會長さん
コメントありがとうございますm(__)m


口取りの方じゃなくても全然OKですよ〜(*´∀`*)


作る枚数が多くなれば値段も安くなると思いますので・・・


西連會さんの口取りさんは楽団の奏組さんみたいに名称みたいなものありますか?

あったら教えて下さい(・∀・)
Posted by Jyaga at 2009年03月18日 19:19
うちの口取は火焰(がえん)て言います。

意味は、火焰とは不動明王立像の光背で、明王の後ろにある炎を火焰といいます。

江戸時代の町火消しいろは四十八組が現在の消防団にあたり、本職の専任の火消しを火焰と言いました。

うちの口取は、全員消防署員ですので、火焰としたみたいです。

自分も今日口取に聞いて意味を知りました(T_T)
Posted by M會長 at 2009年03月18日 22:55
M會長さん
ありがとうございました。

M會長さんをはじめみなさん消防隊員でしたね。

火焰、了解しました。

色々考えてみますね^^
Posted by Jyaga at 2009年03月18日 23:31
ちなみに、自分のmixiのアルバムに、會の代紋や、口取などの代紋をのせました。
Posted by M會長 at 2009年03月18日 23:38
M會長さん
今、確認しました!
三つ巴が火のイメージになってますね。

おもしろいアイデアです!

勉強になりました(^◇^)
Posted by Jyaga at 2009年03月18日 23:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。